このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

「家畜衛生セミナーin東海」に関するアンケート(回答目安時間:5分)


東海農政局では、令和4年12月1日に開催された「家畜衛生セミナーin東海」に関するご意見をうけたまわっています。

初めての開催となる本セミナーでは、厳しい水際対策を行っているオーストラリアの家畜防疫のユニークで大胆な取り組みと
公務員獣医師の魅力についての講演や関係者からの情報提供を行いました。


開催プレスリリースはこちら

次の事項をお読みになり、必要事項を入力の上、「送信確認」ボタンを押してください。

  • 情報の取り扱いについては、「プライバシーポリシー」をご覧ください。
  • このページで入力された情報は、SSLと呼ばれる暗号化通信技術により保護されています。
  • 入力に際しては、半角カタカナ、丸囲みの数字、ローマ数字、全角1文字になっている単位・記号などの機種依存文字[別ウィンドウで開きます]はお使いいただけません。
  • 意見内容は、2000文字以内で入力してください。

学年(必須)
性別(必須)
問1 どちらの講演を視聴されましたか。(必須)
問2 講演時間はどうでしたか。(必須)
問3 第1部「オーストラリアにおける家畜防疫活動について(内閣府食品安全委員会事務局評価第二課長 前間 聡氏)」を聴いたことで気持ちに変化はありましたか。特に何について興味がわいたか、など感想をお聞かせください。
問4 第2部「公務員獣医師の魅力(内閣府食品安全委員会事務局評価第二課長 前間 聡氏)」を聴いたことで気持ちに変化はありましたか。特に何について興味がわいたか、など感想をお聞かせください。
問5 第2部「東海3県で活躍する公務員獣医師(岐阜県・愛知県・三重県の県職員)」を聴いたことで気持ちに変化はありましたか。特に何について興味がわいたか、など感想をお聞かせください。
問6 今回「家畜衛生セミナーin東海」を12/1に開催しましたが、いつ頃であれば参加が可能でしょうか。(複数回答可)(必須)
問7 今回「家畜衛生セミナーin東海」の会場は名古屋駅から徒歩5分の場所でしたが、どこであれば会場に参加できますか。(複数回答可)(必須)
上記設問で「駅付近」を選ばれた方は具体的な駅名があればお聞かせください。
問8 東海農政局が行う「家畜衛生セミナーin東海」で取り上げてほしいテーマ(地域)をお聞かせください。(複数回答可)(必須)
上記設問で「その他」と選ばれた方は、具体的な国名又は地域名をお聞かせください。
問9 東海農政局が行う家畜衛生セミナーin東海で取り上げてほしいテーマ(内容)をお聞かせください。(複数回答可)(必須)
上記設問で「その他」と選ばれた方は、詳しくお聞かせください。
問9で「公務員獣医師」をテーマとして選ばれた場合、特に関心があるものは何でしょうか。(複数回答可)
問10 「家畜衛生セミナーin東海」に対して、今後期待することがあれば、お聞かせください。

  


お問合せ先

消費・安全部 畜水産安全管理課

担当者:畜水産安全係
代表:052-201-7271(内線2821)
ダイヤルイン:052-223-4670