動物(犬猫など)の輸入についてのご質問
多数の質問に順番に対応しているため、回答には1週間以上かかる場合があります。
|
<ご質問の前に>質問を送信する前に必ずお読みください
|
| <動物検疫の対象動物であるかご確認ください> 動物検疫の対象動物 哺乳類:偶蹄類の動物(牛、豚、やぎ、ひつじなど)、馬、うさぎ、犬、猫、あらいぐま、きつね、スカンク、サル 鳥類(鶏、うずら、きじ、だちょう、ほろほろ鳥、七面鳥、あひる・がちょうなどのかも目)、蜜蜂 水産動物:こい、きんぎょ、その他のふな属魚類、はくれん、こくれん、そうぎょ、あおうお 、さけ科魚類の発眼卵、さけ科魚類の稚魚、くるまえび属のえび類の稚えび等 爬虫類やハムスター、インコなどは、動物検疫の対象動物ではありません。 こちらのリンクにある関係機関にお問い合わせください。 犬、猫以外の動物検疫の対象動物の手続きについては、こちらをお読みください。 |
次の事項をお読みになり、必要事項を入力の上、「送信確認」ボタンを押してください。
- 情報の取り扱いについては、「プライバシーポリシー」をご覧ください。
- このページで入力された情報は、SSLと呼ばれる暗号化通信技術により保護されています。
- 入力に際しては、丸囲みの数字、ローマ数字、全角1文字になっている単位・記号などの機種依存文字はお使いいただけません。




